OLの皆さん!オフィスは一年中乾燥しているって知っていますか?
殆どのオフィスは、冷房暖房をエアコンで管理しているところが多く、年中カサカサ女子が急増中なのだとか。
カサカサ、ゴワゴワなオフィスレディーを卒業するために。
今回は、オフィスでも簡単に出来る乾燥対策についてお話ししてきます。
湿度計は必ず持参する

会社に居るだけでは、自分が今乾燥しているのか、していないのかわかる人は少ないはずです。
そのため、会社には自分用の湿度計を1つ用意して置くほうが良いでしょう。
体や、お肌に良い湿度は「60パーセント」と言われていますので、それ以下の湿度なら乾燥している状態にお肌がさらされている事になります。
ミストタイプの化粧水を使う

乾燥しているなと思ったら、ミストタイプの化粧水を使ってみましょう。
化粧品コーナーに行くと、スプレータイプの化粧水がいくつも販売されています。
できれば、霧吹きタイプではなくスプレーで霧状になって出るタイプの化粧水がお勧めです。
ファンデーションの上からでも付けられるタイプのものもありますので、使いやすい物を購入しましょう。
ミストタイプの化粧水は、どこでも簡単に使えるで、トイレ休憩、お茶休憩の時にシュッっとひとふき!いつでも潤いお肌を保つ事ができます。
コップにお水を入れておく

小さな自分専用の加湿器をおくのが一番良いのですが、会社の決まり上それが出来ない人もいるはずです。
そんな時は、自分のデスクの上にコップを置き、お水を入れておくだけでも湿度は全然違ってきます。
自分の好みの香りのアロマオイルを1~2滴垂らしておけばリラックス効果も得られますね!
デスクに植物を置く

デスクに自由に物を置いて良いなら、植物を置くという手もあります。
植物は、光合成をするとき、葉から水分を放出します。
その水分で湿度はずいぶん違います。小さい植物なら2個ほど置くのがベスト。
グリーンには癒しの効果がありますので、仕事の疲れも取ってくれるでしょう。
いかがでしたか?
乾燥は、シミ、しわの元になってしまいます。
カサカサ、ゴワゴワ女子にならないように、オフィスでの乾燥対策をしっかりとおこないましょう。